MENU

【完全版】神戸フランツ壺プリンはどこで売ってる?購入場所全ガイド

神戸フランツといえば、あの可愛い素焼きの壷に入った「魔法の壷プリン®」ですよね。

とろけるような食感と、カスタード、クリーム、カラメルの三層がたまらない美味しさです。

「食べてみたいけど、どこで売ってるんだろう?」と思っている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、神戸フランツの壺プリンが買える場所を、オンラインから実店舗まで、わかりやすくご紹介します。

神戸フランツ
¥3,980 (2025/05/01 07:44時点 | 楽天市場調べ)
目次

神戸フランツ壺プリンはここで買える!主な購入場所まとめ

「結局どこで買えるの?」という疑問に、まずはお答えしますね。

壺プリンは、意外と色々な場所で手に入れることができるんです。

主な購入場所をチェックしてみましょう。

【ネットで手軽に】オンラインストア(公式・大手EC)

お家にいながら簡単に注文したいなら、オンラインストアが一番便利です。

神戸フランツの公式ウェブストアはもちろん、楽天市場やヤフーショッピングなどの大手通販サイトでも購入できますよ。

【本場神戸で】直営店・カフェ・百貨店

やっぱり本場の神戸で買いたい!という方は、市内にたくさん選択肢があります。

六甲にある本店をはじめ、三宮や新神戸駅、ハーバーランドなどにある直営店がおすすめです。

umieモザイクには、プリンを食べられるカフェもあります。

また、大丸神戸店や神戸阪急といった百貨店の食品フロアでも取り扱っていることがあります。

【大阪の玄関口で】新大阪駅の店舗

大阪にお住まいの方や、新幹線を利用する方には、新大阪駅が便利です。

駅構内のアルデ新大阪に直営店があるほか、お土産屋さんでも見かけることがありますよ。

【旅行のついでに】主要空港・サービスエリア

旅行のお土産としても人気なので、空港やサービスエリアでも購入できます。

神戸空港、関西国際空港、伊丹空港の売店や、新名神高速道路の宝塚北サービスエリアなどで探してみてください。

【通販が便利】オンラインストアでの購入ガイド

遠くに住んでいたり、お店に行く時間がない場合に便利なのがオンラインストアです。

自宅用はもちろん、ギフトとしても手軽に利用できますよ。

どんな選択肢があるか見ていきましょう。

公式オンラインストア

品揃えを重視するなら、神戸フランツ公式ウェブストア が一番です。

定番の壺プリンはもちろん、季節限定の味や、チーズケーキなど他のスイーツとのセット商品も充実しています。

ネット限定の特別なセットが見つかることもありますよ。

大手ECサイト(楽天など)

普段からよく利用する通販サイトで買いたい、という方には大手ECサイトが便利です。

楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazonなどで「神戸フランツ 壺プリン」と検索してみてください。

楽天市場には神戸フランツの公式ショップも出店しています。

ポイントを使ったり貯めたりできるのも嬉しいですね。

オンライン購入の注意点

オンラインで購入する際は、いくつか知っておきたいことがあります。

壺プリンは基本的に冷凍便で届くので、送料が別途かかる場合が多いです。

地域によって送料が異なるので、注文前にしっかり確認しましょう。

また、サイトによっては品揃えや価格、キャンペーン内容が公式ストアと違うこともあります。

公式ショップか、それ以外の販売業者かもしっかりチェックすると安心です。

神戸フランツ
¥3,980 (2025/05/01 07:44時点 | 楽天市場調べ)

【聖地巡礼】神戸市内の販売店舗を完全網羅

「やっぱり神戸に行って買いたい!」という方のために、神戸市内の販売店を詳しくご紹介します。

ブランドの世界観に触れられる直営店は特におすすめですよ。

神戸市内の直営店

神戸フランツの雰囲気を満喫できる直営店は市内にいくつかあります。

JR六甲道駅や阪急六甲駅から歩いて行ける「六甲店(本店)」が有名です。

アクセスしやすい場所としては、各線三宮駅直結の「さんちか」内にある「三宮店」や、新幹線「新神戸駅」構内アントレマルシェにある「新神戸駅店」があります。

他にも、観光地として人気の北野異人館街の入口にある「北野店」、中華街の近くにある「南京町店」、神戸ハーバーランドumieモザイク内の「umieモザイク店」、体験型施設「北野工房のまち」内の店舗などがあります。

店舗によって営業時間や定休日、取り扱い商品が異なる場合があるので、訪れる前には公式サイトなどで最新情報を確認するのがおすすめです。

フランツカフェ(umieモザイク)

神戸ハーバーランドumieモザイクの3階には、神戸フランツ唯一のカフェ「フランツカフェ」があります。

ここでは、神戸港の景色を眺めながら、デザートとして壺プリンを味わうことができるんです。

カフェで美味しさを体験してから、下の階にあるumieモザイク店でお土産を買う、なんてこともできますね。

ただし、カフェで持ち帰り用のプリンを販売しているかは、直接確認してみてください。

神戸市内の百貨店

神戸市内の主要な百貨店でも、神戸フランツの壺プリンが手に入ることがあります。

元町にある「大丸神戸店」や、三宮の「神戸阪急」の地下食品フロア(デパ地下)をチェックしてみましょう。

常設カウンターがあるか、催事での出店かなど、状況は変わる可能性があるので、こちらも事前に百貨店に確認すると確実です。

【神戸以外でも】大阪・空港・SAの販売スポット

神戸まで行くのは難しい…という方も大丈夫。

大阪や、旅行者が利用する交通拠点でも購入できるチャンスがありますよ。

新大阪駅の店舗

大阪で神戸フランツの壺プリンを探すなら、まずは新大阪駅へ。

JR新大阪駅2階のショッピングエリア「アルデ新大阪」内に、大阪唯一の直営店「神戸フランツ アルデ新大阪店」があります。

新幹線や在来線の乗り換えついでに立ち寄れて、とても便利です。

また、直営店以外にも、駅構内の「グランドキヨスク」や「おみやげ街道」といった総合土産物店でも、壺プリンが販売されていることがあります。

関西の主要空港

飛行機を利用するなら、空港のお土産店も要チェックです。

「神戸空港」では、出発ロビーにある「MARINEAIR MART 1」や「関西旅日記」などの売店で人気のお土産として販売されています。

「関西国際空港(関空)」では、第1ターミナル、第2ターミナル、エアロプラザの各売店(「関西旅日記」や「アプローズ」など)で購入可能です。

「大阪国際空港(伊丹空港)」でも、南ターミナルや北ターミナルの出発ロビーにある売店(「リュニベール」や「ブルースカイ」など)で取り扱いがあります。

ただし、空港では冷凍状態で販売されていることが多いので、持ち歩き時間には注意してくださいね。

宝塚北サービスエリア

ドライブ旅行の途中でも、壺プリンに出会えるかもしれません。

新名神高速道路にある「宝塚北サービスエリア」のショッピングコーナー「東西おみやげマルシェ」では、神戸フランツの壺プリンが販売されています。

西日本の高速道路では初めて取り扱いを開始した場所としても知られていますよ。

24時間営業のコーナーもあるので、時間を気にせず立ち寄れるのが嬉しいポイントです。

神戸フランツ
¥3,980 (2025/05/01 07:44時点 | 楽天市場調べ)

失敗しない!壺プリン購入前に知っておきたいポイント

せっかく手に入れた壺プリン、一番美味しい状態で楽しみたいですよね。

購入前にいくつか知っておくと良いポイントをまとめました。

冷凍販売と解凍・賞味期限

壺プリンは、美味しさを保つために冷凍で販売されていることがほとんどです。

そのため、買ってすぐに食べられないことが多い点に注意しましょう。

美味しく食べるための解凍方法は、冷蔵庫で6~7時間ほどゆっくり解凍するのがおすすめです。

解凍したら、冷蔵庫で保管して2日以内に食べきるようにしてくださいね。

生菓子なので、早めに食べるのが美味しさの秘訣です。

お土産として渡す場合は、相手の方にも解凍方法や賞味期限を伝えてあげると親切ですね。

味の種類とギフトセット

定番のカスタードプリン以外にも、実は色々な味のバリエーションがあるんです。

季節によって、いちごやチョコレート、マロン、マンゴーなどの限定の味が出ることがあります。

オンラインストアや直営店でチェックしてみてください。

また、他の人気スイーツ(神戸苺トリュフ®や半熟チーズケーキ®など)と詰め合わせになったギフトセットも豊富です。

見た目も可愛い赤い化粧箱に入っているので、贈り物にもぴったりですよ。

目的別おすすめ購入場所

結局どこで買うのが一番良いのでしょうか?目的別にまとめてみました。

色々な種類から選びたい、限定品が欲しいなら「公式オンラインストア」。

すぐに食べたい、実物を見て選びたいなら「神戸市内の直営店」や「フランツカフェ」。

旅行のお土産として手軽に買いたいなら「新神戸駅・新大阪駅」「主要空港」「宝塚北SA」。

ギフトとして贈りたいなら「公式オンラインストア(eギフトも便利)」や「直営店・百貨店」でギフトセットを選ぶのがおすすめです。

また、ポイントを貯めたい方や使い慣れている方は楽天などの大手ECサイトが良いでしょう。

いかがでしたか?

神戸フランツの「魔法の壷プリン®」は、オンラインストアから神戸・大阪の実店舗、空港やサービスエリアまで、様々な場所で購入できます。

このガイドを参考に、あなたにぴったりの方法で、ぜひ美味しい壺プリンを手に入れてみてくださいね。

きっと、とろけるような魔法の食感に、あなたも虜になるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次